2016-05-25

前代表退任あいさつ、新任代表あいさつ

代表退任の挨拶
西海石みかさ

この度2年間の任期を終えて、代表を辞任いたしました。
在任中は、公私ともに格別のご厚情を賜りまことにありがとうございました 厚くお礼申し上げます。
当団体の前身である任意団体「すんぷちょ」を立ち上げたのは2008年でした。以後、「すべての人にアートを」の実現を目指して団体は、たくさんの人々に支えられ歩んで来ました。支えてくださったお一人お一人に感謝の気持ちでいっぱいです。
大震災を経て、アートの役割を改めて認識し、また団体として「やりたいから」というより、「社会に必要だから」長く継続していけるようにと、2014年NPO法人として改めて設立しました。
この2年間は、私たちにできることを実行しながら、団体の役割を明確にして行く時間でした。わかったことは、アートプログラムを必要とする人々はたくさんいるけれど、なかなかアクセスできない人々もたくさんいるということでした。また、アートプログラムだから普段出会えない人々が出会うことができるということもわかりました。
団体は、必要な人々に上質なプログラムを提供して行く機会を作って行く役割があります。
そこでこの度、健全で透明な団体経営を目指して、アーティストとしてワークショップ等の実施を行って来た理事は理事会を離れ、実施内容のチェック機構が働くように、組織の改変を図りました。すんぷちょが提供するアートプログラムが、ますますブラッシュアップされることと考えています。
また、アートにアクセスする機会を作ることに団体は集中して取り組むことになります。

私をはじめ、川熊美貴、横山真、石澤佳奈は理事を退任し、今後はアーティストとして、NPO法人アートワークショップすんぷちょの活動を行ってまいります。
アーティストとして、すんぷちょの役に立てるようなスキルを磨き、よいクリエイションをして行く決意です。
今後ともご指導をいただけますようにお願いいたします。

代表後任には、及川多香子が就任いたしました。
私同様よろしくご指導ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。

----------------
代表就任あいさつ
及川多香子

このたび、NPO法人アートワークショップすんぷちょの代表に就任しました及川多香子です。
去年までは事務局長として団体運営に関わって参りました。どうぞよろしくお願いします。

ちょっと自分のことを話します。
私が初めて舞台芸術に関わるようになったのは大学進学と共に仙台から上京した2004年です。
文学部の中で学問としての演劇を学びつつ、都内の劇団の制作をしたり、友人とダンス公演をしたりするうちに、
アートマネジメントの恩師との出会いがあり、舞台芸術と社会の接点の部分に興味を持つようになりました。

子どもの学びをより体験的に深くするための演劇教育、社会的マイノリティに光をあてるためのコミュニティダンス、など芸術×「  」の括弧の中は無限に可能性があり、掛け合わされることで社会包括性や、人が生きる力を生み出すことができるということに衝撃をうけたのでした。

しかし大学卒業後の進路は酒屋。個人や業務用酒類の販売と卸しの企業に就職します。東日本大震災後、退職し仙台に戻り、被災地のボランティア募集情報を収集しWEBなどで発信するNPO法人ボランティアインフォ(代表:北村孝之)を有志と立ち上げました。その間も心のどこかには「アートに関わりたい」という思いは消えず。。

そして2013年の秋はじめてすんぷちょと出会いました。宮城県障害者福祉センター主催のダンスパラダイスでした。前代表の西海石みかさがファシリテーターを務め、宮城野区文化センターのパトナシアター内は色とりどりの照明とミラーボールが回っていて、その中で障害のある人もない人もすごく楽しそうに踊っていたのでした。そのとき感じた温かい空気は今でも忘れることができません。
こういう場所を作りたいんだよな、とずっと思っていたのでした。
宮城の方言で「急須」の意味の「すんぷちょ」。お茶をのみながら安心して人が集える場所をアートを用いて作り出す、という団体ミッションに、その時体験として共感したのです。

すんぷちょが法人設立した2014年に妊娠出産と重なり、この1年は思うように活動に関われない1年でしたが、この度代表に就任し、一層決意を新たにして取り組んでいこうと思っています。
子育てが隣にあるからこそ、見える景色の中で当事者としてアートが必要な事例を見つけることができるのは、強味だと思っています。

団体としてすんぷちょはまだまだ組織基盤が弱く、課題は多くあります。新たに加わっていただいた新しい理事の方、再任いただいた理事の方、たくさんのボランティアと会員の皆さま、そしてアーティストのみなさま、ご支援頂くすべての人の力を借りて、着実に一歩ずつ進んでいける団体運営を目指したいと思います。

どうぞよろしくお願い致します。

関連記事